26 April ガ━━━━(;゚Д゚)━━━━ン!! PSUクローズドβ落ちた。当落通知なんてきてない。当選した人にだけ送るとかそんなんだ。24日付けで、予定の一千万人分のメールが送信されたらしい。凹めた。ここ最近で一番大きな精神ダメージだ。なによりもそのダメージを大きくしているのは、当選垢売ります的な業者がやっぱり居るってことだ。手ぇ出さないためにも落ちたと書き込んでおく。この野郎ソニチめ。先天的に籤運悪い人への配慮って絶対無いよなこういうの。 PR
18 April LV帯 ここ暫くAC版触ってなかったわけですが。CS版のクリアー平均が17Lvあたりになってきて、最高Lvが24とかそんな感じになってきました。ちなみに最高クリア記録はショウワカヨウ「林檎と蜂蜜」。で、久々のAC版というかカーニバルなので、全然歯が立たなかったエレゴシックサバトにトライしてみたら、もう少しでできそうな按配に。メガネロックをx3で(今までx2だた)でやってみたら、随分階段が読めるようになりました。前はx3のスピードについていけなかったからなー。BPM190って意識してなかったけどバリ早いよな。お陰で記録も更新。最近かなり気に入っているらしいのがトーキョーロマン「恋する東京」。良く口ずさんでます。あとニンジャ卍ヒロイン「忍びアン子は恋の呪文(シノビアンレディーのテーマ)」も好きです。今日はずっとクリアーできなかった昭和怪奇譚「鹿鳴館の怪人」とフォレストスノウ「月雪に舞う花のように」がクリアーできた。嬉しかったー。あと今までずっと「あとちょっと」だったプリティ雅「突確全回転!」も。チンドンダンスとススメ!少年!!が最後に同じようにぐでぐでに死んでます。ggr「月雪〜」は猫叉マスター師作曲で、ずっとクリアーしたくて粘着してた。後半部が怪しいのでまだまだ粘着。そろそろ叩きたい曲がLV高すぎとかそんな感じになってきて、粘着したい曲が頭打ちの予感。Des-ROW組はどのシリーズでも初心者泣かせですかそうですか。
13 April いろはのアルバム 曲が聞きたくてPS2のスイッチを入れる現象が起こってしまったので、ぽぷ12のサントラも購入しまして、本日到着。イエーイ!これでハロウィンとか流星☆ハニーとか聞き放題だぜー!しかし、CS曲のフォレストスノウとかJパッキンシュガールとかは入ってない訳だー早く14でてくれー!そして13CSと14AC+11CSアルバム出てくれー。…懐問題が伴うからそれも微妙だけど。ゲームと原稿を並行するために、早寝はともかく早起きを画策してみる。ぐっすり寝る為に寝る直前はパソ禁止とかそんな…!!(めらとにんとやらが増えちゃうんだってそれを思うと、ぽぷソング聞く為にそろそろMDでないPC以外の再生媒体が欲しいです。なんだかんだでAC版じゃないコントローラでもそこそこ遊びまくってるし、ボーナスが出たらコントローラーじゃなくてiPodとかに当てるかなー。
15 March 低LVな狂騒 その瞬間、俺は年甲斐もなく、「やったー!」と諸手を挙げてその場でジャンプした。閉店時間過ぎてて周り電気消え始めてたけど隣で高校生見てたけど11LVで右往左往している俺が愛の力でポップミュージック論(メガネロック)に旗を立ててやりましたよ?ヽ(*゜∀゜*)ノありがとうししょー!修行は身を結んでるっす!押忍!!ししょーに、「9ボタンで(シリーズの)1〜3あたりの低LV」を勧められ、叩くこと数日。昨日、メガネ分が尽きて駄目もとでやったら、「うおっ!これクリアーできちゃうかも!!」と思いながら凡ミスを発動し苦いBADを味わいつつの本日。1枚目の百円玉は正直しょっぱかったんだ。昨日よりスコア悪かった。今日は混んでたので、待ち時間にコミュニケーションノート眺めつつ、落書きしつつ こんなの。最近は、『旗無しの曲 → ハイパージャパネスク → メガネロック』ってセットでやってた。ハイパージャパネスクがなかなか旗二本にならない。最初にやる曲の選ぶ基準が最近無くなって来たので、「ああもう、上から全部埋めてくわい」と、6LVのやったら(アメリカ)、x2なのに蝿が止まれるほど遅かった。(ししょーの勧めで最近全部x2。x4とか聞くけど、俺には全然ムリムリぽー。)ハイパージャパネスク早々BADが出てしょんぼり。んで、メガネやったんですよ。なんかさっきより大分ポップ君が見える訳で。以前バーが全部ぶっとんでた「♪真に受けて候〜」が終わったところで、バーがクリアーまであと1本だったんですよ。あ 行けた (゜∀゜;)でも、馬鹿ったら行けない (゜∀゜;) だっだっだだだ!だだだだだんっ!!いやほんとにもう嬉しかったよぅー(ノ∀`)次はハイパー!といいたいところだけど、明らかに落ちてくるポップ君の量がおかしいので(人がやっているのを見たことがある)、次は旗二本めざします。…それでなくても、今11LVも時々危ういのを、なんとか20レベルあたりくらいには引き上げたいものなんです…。
22 February ブルーマフラーラヴ 下書きがあと9枚…!!火曜日はトゥルーホスピタルYOGA(待)に通っているせいで余力が全く無い。NAKAJIのネタが浮かびまくった一日。なのに何も描き出せない…。嗚呼…ノルマンディーひみつ倶楽部の主人公、踝炉暖の如く夏でもマフラーなんじゃないかとかそんなん。正直、メガネよりもマフラーのほうが奴のアイデンティティの重要なファクターとなっていると思う。メガネを外したナカジは想像ついても、マフラー外したナカジは最早ナカジでないくらい重要だ。んで、多分中坊で痺れるギタリストでしかもメガネ。これがクールでなくて何だと言うのだ。…ゴメン、暴走してる。ナカジは漫画のネタとしては難しすぎるが(ファンタジーにも程がある)絵の題材としてネタ考えるのは楽しくて、純粋っぽい按配です。難しくなくていい。難しくない態で小難しい世間にガチる君が好き。は…(・Д・)今告った?俺?うわぁぁぁ、末期…!!!原稿しながらぽぷのCD聞きまくってますが、あれだね。少女革命の決闘の歌ライブラリー以来の「馴染み系」。ウテナの場合は、雑踏とか風の音みたいに耳が飽きを覚えない類なんだが、ぽぷのほうは色々な曲がごった煮されていて、飽きても聞き続けられる、みたいな。…の、癖に曲の並びにノリが考慮されてるので、頭から順に聞いていくといい感じに盛り上がれて素晴らしい。CDに焼いて車の中で掛けたら痺れた〜〜〜!小さな密室なもんだから、大したオーディオじゃないけど(何せ普段がディスプレイについたスピーカーで聞いてるし…)低音に聞き惚れる。あんまりにも印象が良くなり過ぎたから、普段でもヘッドフォンつけて聞くように…。ああ、耳が遠くなる…;さて、先週先々週となんだか根詰めてたみたいで体がいい加減がたがたっぽい;仕事に全く身が入らなくてヤヴァイよ…。ぐっすりお眠り俺よー。ああ、またメセに入れなかった…。