06 September 【オリキャラ比較バトンでFK26を勝手に比較してみた】 knzkさんがやれっていったんd……………、すみませんのりのりでした。海の人の勝手なイメージなので、参考のひとつにしてもらえるとうれしいです。あと、やる気があるならFK26の中の人は俺のを見る前に自分でやってみて、比較しながら読むと絶対楽しいと思うからやってほしいなぁ…。 【オリキャラ比較バトンでFK26を勝手に比較してみた】※勝手なイメージです。●年齢(年上>年下)B=F=R=J・皆26歳です。大事なことなので敢えて言った。●精神年齢(高い>低い)R>B=J≧F・皆そんなに低くない。先生が割りと普通。それ以外の三人は高い低いって価値観が微妙に違う気がする。・異論は認める。●感情(顔に出る>判り難い)B>>>F>>R>>>>>J・ライズさんはニコニコと隠すタイプというか、自分を軽く見せるタイプだと思う。ユーリは感情の起伏が0or100系のような。・ユーリの表情筋は仕事のために鍛えたものなので、他所向けなんです。あまり感情に直結してない。●思考(感情的>理論的)J>B≧R>F・皆大人なので割と僅差。・先生は仕事柄頭で割り切る訓練をしてるタイプだと思う。バジルさんは仕事柄制御できないとやってられないけど生来補正で割りと熱いほう。ユーリは感情とか理論というより冷静な直感タイプ。●身長(高い>低い)B>J≧R≧F・バジルさん以外は僅差。●声(高い>低い)R>B=F>J・論拠は無い。CVタグはバジルさんの檜山氏だけだった記憶。●視力(良い>悪い)R≧J>>B>>>F・仕事柄で。両目ある状態ならユーリがダントツだったと思うのんだけど、あいつが長年片目で銃が撃てる視力を確保してるのは魔法補正というご都合裏設定が。なので、ユーリは魔法ありで人よりちょっといいくらい。魔法無くなってたら目が見えなくなっている設定でした。●聴力(良い>悪い)J>>>R>>F>B>>(一般レベル)・皆耳よさそう。●音感(有る>無い)B>J≧R>F・バジルさんが一番センスあるって信じてる。●成績(良い>悪い)B>F>J≧R・フィク先生は秀才型。ライズさんとユーリは勉強は必要なだけできればいいと思うという実利志向。●運動(得意>苦手)B>J>R>F・バランス型アジリティー型筋力型バランス型。●喧嘩or戦闘(得意>苦手)J≧B>F>R・情け容赦なくぶん殴る速度という意味で。●舌戦or口論(得意>低い)J>F>R>B・そもそも相手をステージに上げない人普通に弁が立つ人気持ちの言語化が苦手な人口より体が動く人●平均睡眠時間(長い>短い)J>F≧R>B・変則的にだらだら寝る人普通の人仕事柄きちっとコンパクトに寝る人気づいたらあまり寝てない人●人付合い(人懐こい>人見知り)R>B>>>F>>>>J・フィク先生のあたりが気さくライン。●身辺(綺麗>汚い)J>B>R>F・物が無い、お勤めの延長で、普通の片付き具合散らかり具合、片付ける暇が惜しい●料理(上手>下手)B>>>J≧R>>F・料理は当番制、山の男の料理、作れるけど作って欲しい、出来なくないが作ってくれる人が居る●裁縫(上手>下手)B>>>R≧J≧F・皆そこそこ出来る。バジルさんだけ趣味人。●暑さ(強い>弱い)B>>F≧R>>J・なんとなく。バジルさん暑いとテンションあがるんじゃないかな。ユーリは涼しい場所を探していくつか確保していて、そこで昼寝して難を凌ぐ。●寒さ(強い>弱い)J>F>>B>>R・先生はあんまり温度とか気にしない気がする。ライズさんが寒い寒いギャーとか言ってそう。バジルさんは寒くてもテンション上がる気がする。一部凄く適当で進みません。なんだろう、ライズさんは空気を読んで割るタイプでフィークス先生は普通の少年漫画の主人公がそのまま成長したようなちょっと貧乏くじな好青年でバジルさんは色々まーるく尖がっててユーリは色々歪んで尖がってる、そんなイメージ? PR