10 December イノセントブレード・アンヴェイルを買って読みました。 絵はイノブレとは関係無いですが。* ブレイドに掲載された「イノセントブレード・アンヴェイル」と戸土野センセのガンガンへの投稿受賞作「イノセントブレード」二編で一冊です。「アンヴェイル」がいかに馬鹿馬鹿しいページ数かわかりますね。110Pだそうで。でも全然厚さを感じさせない、いっそ物足りない量だと思ったのが雑誌読んだ時の最初の感想。 「アンヴェイル」は大幅な加筆が入っていますが、加筆といっても「雑誌のときに間に合わなかった仕上げ作業」のみですので、話は全く変わってません。 仕上げ入って格段に読みやすくなりました。雑誌ん時はロドム=ラージネスvsシャドーロード戦の動きを読み取るのに苦労しましたよ。早すぎて見えん!!じゃないけど。トーンとベタが入ってスッキリw この本の見所は、巻末の「イノブレ・インデックス」です。悪魔狩りが好きなら見るだけでニヨニヨできます。 ミカエルが外交官になったとかキーパーズギルドとか色んなとこで真面目(?)に働いてたとか、マギーとの息子の名前が…、とかウリエルが、とかニヨニヨ出来ます。 混血の出生率が低い黄金の民の苦労とか下世話にによによしました。だれかあのムッツリに強烈な一撃を入れるハリセンを下さい。 アンヴェイルの見所はルッカ様でファイナルアンサー。あんな祖父さんがいるプラチナさんが本当に羨ましいんですが何か? あと、カザラの髪と着物にベタが入って萌(燃)え度が上がりました。般若の面つけたザンバラ髪が日本刀を捌く姿はロマン溢れていると思います。イノブレ(投稿作)を誌面で読んだときも思ったけど。 兎も角カザラはその生き様から「こんちゃにわ!!」から色々と萌えすぎる。封印ビフォアーアフターのギャップ萌えにクラリときちゃったら君も仲間だ! 〜インデックスの文量といい、アンヴェイルのコマの細かさといい、戸土野センセがどれほどの「割愛」という身を斬る作業を迫られ、そして失敗(110P然り、コマの細かさ然り)しているかが良くわかります。それでいてちゃんと面白いし。俺はそういう漫画のほうが好きだなぁ。多分皆もそういうほうが好きだと思うなぁ。「イノブレ」収録で思い出したけど、結局悪魔狩り(ガンガン連載)の幻の第一話は闇の彼方なんですか?('A`) ↓
29 November 【呟】神チョコ保管方法。 自分のコレクション分は、内袋に入れたまま、ハガキサイズのクリアファイルに1ページ二枚ずついれてます。 ポケットの透明度はやや不満ながら、結構ずれないしびっちり入ってるので逆さにしても全然出てこない。空き袋も一緒に保管できる。 見開き時の天地を統一してるので、表を堪能したいときも裏を堪能したいときも不都合なし。ただし上記透明度のせいでちょっと字は読みずらい。 余りはトレカ用のケースに入ってます。もとは全部これに入れてたのだが、第一弾を集めきらない時点で一杯一杯。だめぽ。 ちょっとやっちゃった系、「神羅万象チョココレクションファイル」。でも買ってよかったっすよ。 収納用途としてはイマイチ期待できないA5サイズ6リング1P4枚収納。ポケットの質も俺的にはイマイチでした…。10枚くらい入ってたかな…?(曖昧) ?00も含め、完全に資料としての購入。お父様ズ四人のシルエットだけで幸せだ(待) 何より、通常じゃお目見えできないサイガ様の大き目のイラスト!鼻血が噴ける。
27 November 【物置】神チョコリスト 俺所持品以外は名前空欄。 後ろに数字があるのは、その数分所持。 ダブリ分だけ放出可能。 (03/12:第四弾一箱開封/遅)ついに字数に収まりきらず「つづきを読む」に… ↓