忍者ブログ
05 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

09 November

【PAUW】不条理なお茶会-生まれ損ないの妄想と羨望【交流】



閲覧、ご評価、ブクマ、ありがとうございます。すごく励まされます。



補足よりも先に交流作戦!!

…と言うわけではないです。
次に投げる交流で、キャプションでフォローしきれない設定が出来るので、補足を後回しにすることで、増える説明も纏めてしてしまおう、という魂胆です。

拍手

PR
01 November

【PAUW】塗り覚書



はっはっはっ

なんだろう?
NPCくらいの心算で入れたのに、やる気満々じゃねぇの?

まぁ、テイルでは色々悔しい部分があったので、ちょっとしっかり企画充してみたいという気持ちがあります。
埋没しちゃうから、交流絵はこっちから描かないとねっ!


他にも描きたいものがあるので、毎回両立が課題です。
…俺アスペルガーだったらソレしんどい努力なんだよなぁ…。ちょっと最近耳にして、傾向があるので気になります。気のせいだったら単なる没頭ものぐさでおk


さて、アリスは外部交流は結構甘いけど、Pixiv内で完結してないならそんなこと知ったこっちゃねぇ。キャプションで描いてはいお終いは許されないよ?!という感じなので、リッパーの設定語りとかは企画が終わったあとに描ききれなかったらする感じでいきたいと思います。

なんかね、設定で描いて「はいお終い」にしてたなぁと思ったので、その設定をマンガとして表現して、マンガを読んでああそういう人なんだって言うのが、紳士的本懐的企画充なんじゃないかなと思えてきました。

別にそれを押し付ける心算はありませんがね。


ということで、この先はキャラシ絵の塗り工程メモです。最近こんな工程で塗ることにしてますよって感じですね。長いので興味のある人だけ見ればおk。

***

拍手

25 October

【ぴくテイル】実りに感謝を【収穫祭前←】



できたー。
収穫祭ネタはもう一つあります。そっちももう主線は出来てる。

ライズさん描くのむっちゃ楽しかった!
フェイルズさんは個人的な席にお招きしてるんだということでここは一つ。

なんかもう、お面のフラグが何処で立つのか解らなくなってきてしまったわ。済みません…。
他人にじろじろ見られそうなところ(公衆)だと嫌とかそういうのかしら…?

サンバス牧場の概観は、参謀が黒い手紙を置いていった時のを参考にさらに捏造してます。っていうか下手すぎて泣ける。


静物のパースは現状課題ですねー…。


三ページ目は静物ラッシュで気力が尽きて、線画がもうとにかく雑で雑で、トーンを貼る工程にその雑さの影響が直撃してまた泣きました。

あっ!借りたテクスチャのリンク貼り忘れてる…っ!

**

ユーリが晩飯を作ってるのは、台所とミルクのお礼で、ライズさんの「今晩は鹿料理だね♪」に繋がったりしてます。

ユーリはそんな風に、割とサンバス牧場で何か借りて加工してたりしてそうな気がする。で、多分ユーリが狩猟採取して来るものを真っ先におすそ分けするのもライズさんなんじゃないかなぁ、という妄想。

**

やっぱり冒頭でサンバス牧場のロングが欲しかったなー…。
もうちょっと室内の内装描いたりさぁ、と相変わらず静物絡みでの根本的な手抜きが散見されます…。反省反省…。

拍手

23 October

twitterfeed.com

テストも兼ねて。

twitterfeed.comを試しに導入してみました。

1日1回、更新があった日にumi_hitoの垢で発言してくれる、筈…?


あとブログそのものの方も、ちょっと衝動的な記事を見返すと恥ずかしい歳になってるので、過去ログを整頓して、そういう愚痴愚痴めいたものとか電波っぽいものはまとめて別ブログに引っ越そうかななんて思い始めています。

ブログが愚痴愚痴になっちゃって書きたくないんじゃしょうもないですしねぇ。


メモ:フィルター「-【愚】 -【腐】 -ヒトツイ」

**

何か、動いてない?

拍手

08 October

節目を耕して種を撒く



投稿しました。

なんとか寝る前にあげてやるーと踏ん張ったら夜が明けていた。
翌日起きたの14時ですよ。
全然作業進まなかった!今日はそういう日だったのかな?

⇒気運見たらマジでそういう日で噴いた。これは凄い。

拍手